姫路城3dプロジェクションマッピング 「hakua」


1 特徴🏯
(1)世界文化遺産・国宝姫路城大天守初の大型3Dプロジェクションマッピングです。
天守だけでなく西の小天守やチの櫓、石垣等もスクリーンに。
城の造形を活かしたハイクオリティな映像と音楽でお届けします。

(2)「こんな姫路城が見てみたい!!」子供たちが描く姫路城
姫路市内の小学生731名に、姫路城の塗り絵をしてもらいました。
その中で選ばれた絵がパラパラ漫画のようにつながり、投影されます。
2 ストーリー🏯
約5年半の大天守保存修理を終え、月明かりの夜に、白鷺のように白く輝く世界文化遺産・国宝 “姫路城”
伝統と共に歩んできた歴史、輝ける未来をプロジェクションマッピングとともに巡る
姫路光絵巻『HAKUA』-新たなる羽ばたき-
白亜の輝ける翼を広げ 今再び・・・

一.序の章~誕生~ 🏯
風を呼びこの地に芽出る命
荒波にもまれ たどり着いた大地は 豊かに人々の四季を彩らん
白亜の城の下 この「ひめのみち」がつくられた。

二.伝の章~伝説~ 🏯
凍てついたように静かな雪降る夜に 耳をすませば産声高く泣く子
後の黒田官兵衛なり「ひめのみち」の歴史をまばゆく染める 集い、争い、そして舞う。

三.華の章~伝統から現代、未来へ~ 🏯
いまこの姫路のあふれるほどの豊潤な自然 その地に暮らすあたたかな人々
歴史と文化薫る「ひめのみち」の輝かしい誇り高き未来を 創造す。

四.結の章~結び~ 🏯
漆黒の夜 月明かりに照らされこぼれるほど繊細に輝く サギソウ 
今再び 産声をあげ 大きな翼を広げ飛び立たん
新たなる出発を期し 今宵のみはと 嘗てないほど盛大に華やぐ。
https://youtu.be/xYnHMzcFokE

姫路城とゆめちゃん(歴史をさかのぼる)


姫路城の歴史は鎌倉時代にまでさかのぼります。
元弘三年(1333)頃、当時は城ではなく、赤松則村(のりむら)がちょっとした砦を姫山というところ築いたことから始まります。
その後、則村の次男・貞範が城に改修しますが、この時も文献には姫路城ではなく、姫山の城という名で出てくるようです。
そして赤松氏の分家で重臣の小寺氏が姫山の城を治めましたが、小寺氏は家臣の黒田氏に姫山の城を任せ、平地の御着に城を築いて移ります。
やがて戦国時代。
東から織田氏の勢力が伸びてくると、当時の姫山の城主・黒田氏は羽柴秀吉に城をそっくりそのまま献上し、秀吉時代に三層の天守が築かれたようです。
その後、関ヶ原の戦いの後、池田輝政三河国吉田(現在の愛知県豊橋市)から入城し、大改修して五層の天守を築きます。
なので姫路城には最初から天守があったワケではありません。
以後、拡張や増築などが繰り返され、現在に至ります。
では歴代城主と主な出来事をまとめてみました。

🌺元弘三年頃(1333)
赤松則村:姫山に城柵をめぐらして砦みたいなものを築く
🌺正平元年頃(1346)
赤松貞則:貞村の次男・貞範が姫山に城みたいなものを築城
🌺正平四年頃(1349)
小寺頼季:貞範は庄山城を築いて移り、小寺氏が守る
🌺嘉吉元年(1441)
山名持豊:山名氏、赤松氏を滅ぼして播磨守護となる
🌺応仁元年(1467)
赤松政則:赤松氏復活! この時、本丸、鶴見丸、亀居丸を築く
🌺文明元年(1469)
小寺豊職:赤松政則は置塩城を築き移ることになったので小寺氏が守る
🌺天文十四(1545)
黒田重隆:小寺氏は家臣の黒田氏に姫路を任せ御着城に移る
🌺天文十五(1546)
この年に孝高(官兵衛)生まれる
🌺永禄十年(1567)
黒田孝高:高(官兵衛)が黒田氏の当主になる
🌺天正八年(1580)
羽柴秀吉織田信長から中国地方制覇の命を受けた羽柴秀吉に孝高は姫路城を献上する
🌺天正九年(1581)
この年に三層の天守を築いたとされる
🌺天正十一年(1583)
羽柴秀長:秀吉は大阪城を築いて移ったので弟の秀長が在城
🌺文禄四年(1595)
木下家定:秀長は大和郡山城に移ったので、秀吉正室・北政所の兄である木下家定が入城
🌺元弘三年頃(1333)
赤松則村:姫山に城柵をめぐらして砦みたいなものを築く
🌺正平元年頃(1346)
赤松貞則:貞村の次男・貞範が姫山に城みたいなものを築城
🌺正平四年頃(1349)
小寺頼季:貞範は庄山城を築いて移り、小寺氏が守る
🌺嘉吉元年(1441)
山名持豊:山名氏、赤松氏を滅ぼして播磨守護となる
🌺応仁元年(1467)
赤松政則:赤松氏復活! この時、本丸、鶴見丸、亀居丸を築く
🌺文明元年(1469)
小寺豊職:赤松政則は置塩城を築き移ることになったので小寺氏が守る
🌺天文十四(1545)
黒田重隆:小寺氏は家臣の黒田氏に姫路を任せ御着城に移る
🌺天文十五(1546)
この年に孝高(官兵衛)生まれる
🌺永禄十年(1567)
黒田孝高:高(官兵衛)が黒田氏の当主になる
🌺天正八年(1580)
羽柴秀吉織田信長から中国地方制覇の命を受けた羽柴秀吉に孝高は姫路城を献上する
🌺天正九年(1581)
この年に三層の天守を築いたとされる
🌺天正十一年(1583)
羽柴秀長:秀吉は大阪城を築いて移ったので弟の秀長が在城
🌺文禄四年(1595)
木下家定:秀長は大和郡山城に移ったので、秀吉正室・北政所の兄である木下家定が入城
🌺慶長五年(1600)
池田輝政関ヶ原合戦の戦功で池田輝政三河国吉田(現在の愛知県豊橋市)より姫路に移る
🌺慶長六年(1601)
輝政が城郭大拡張工事を開始
🌺慶長十四年(1609)
五層の大天守が完成!
🌺慶長十八年(1613)
池田利隆:輝政が病死。長男の利隆が跡を継ぐ
🌺元和二年(1616)
池田光政:光政が父・利隆の跡を継ぐ
🌺元和三年(1617)
本多忠政:光政は因幡鳥取に遺封。忠政が伊勢桑名より入城
🌺元和四年(1618)
家康の孫・千姫が忠政に嫁ぐ。この時、化粧櫓などを築造
🌺寛永十六年(1639)
松平忠明:本多氏は大和郡山に移封。松平氏が入城
🌺慶安元年(1648)
松平直基:忠明の子・忠弘が出羽山形に転封。松平直基が城主に。
🌺慶安二年(1649)
榊原忠次:榊原氏が陸奥白河より入封
🌺天和二年(1682)
本多忠国:本多氏が福島より入封
🌺宝永元年(1704)
榊原政邦:榊原氏が越後村上より入封
🌺享禄十七年(1732)
榊原政岑:榊原政岑(まさみね)が遺領を継ぐ
🌺寛保元年(1741)
松平明矩:榊原氏は越後高田へ移り、松平氏陸奥白河から入封
🌺寛延二年(1749)
酒井忠恭:酒井氏が上野前橋より入封。これ以後、明治維新まで酒井氏が姫路城主となる
🌺明治元年(1868)
酒井忠邦:この年、明治維新。翌年に版籍奉還となる
🌺昭和三十一年(1956)
天守などの解体修理を行う
🌺平成五年(1993)
ユネスコ世界文化遺産に指定される
🌺平成二十七年(2015)
およそ五年に及ぶ平成の大改修が終了
~参考文献 小学館 名城をゆく2 姫路城~
こうやって見てみると、姫路城にはいろんな出来事があり、城主もいろんな人に代わっていることがわかります。




さっちゃんの家に遊びに行きました。「ヤマサ蒲鉾サッちゃんの家」

「ヤマサ蒲鉾」のキャラクター”さっちゃん”のかわいいおうち。❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
場所は姫路の西二階町商店街です。
家の中にはさっちゃんと写真の撮れるソファーや
ゆるきゃらのプリクラ、さっちゃんグッズ自動販売機があります。
大手前通りから西二階町商店街に入ってすぐの所にありますので
ヤマサ蒲鉾大手前店にお立ち寄りの際には
ぜひ見に行ってみてください♪
コンセプト🍒🍎🍉🍑🍍🍇🍐🍊🍓🍅🍆🍈🍋🍏
さっちゃんは、ここに住んでいるよ。今回ゆめちゃんがさっちゃんの家でなわとびしましたりプリクラして遊びました。
テーマカラーは、ピンク。
内装・外装全てが絵本の世界のような可愛らしいデザイン。
みんな、あそびにきてね。
家の中の様子🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡
ソファーに座ったさっちゃんがお出迎え。可愛くて、元気をもらえるお部屋です。
さっちゃんと一緒に記念撮影できるおおきなソファー。
さっちゃんのキャラクターグッズ、プリクラなどのオリジナルアイテムもあるので、ぜひきてね。
プロフィール🍭🍭🍭🍭🍭🍭🍭🍭
名前   やまさのさっちゃん
年齢   ひみつ
家族   おとうさん おかあさん 双子の弟 (やっくん まーくん) 5人家族
特技   元気いっぱい女の子 海が大好きもちろん水泳は、誰にもまけないよ。
      実はね、お魚と話しができるんだよ。🐠🐠🐠🐠🐟🐟🐟🐬🐬🐬🐳🐳🐡🐡
お仕事 皆様に安心して美味しく食べていただける
      商品をお届けするため
      「ヤマサ」の看板娘としてがんばります!
      これからもさっちゃんを応援してね🍰🍰🍰🍰🍰🍭🍭🍔🍡🍡

https://youtu.be/S_bqxrn4NHA

浦富海岸


浦富海岸日本海の荒波によって形作られた壮大な海食地形をしています。
山陰海岸ジオパーク浦富海岸エリアに含まれ、洞門、洞窟、白砂の浜など、様々な地形を観察することができ、地形・地質の博物館です。🐠🐠🐠🐠⛴⛴⛴🛳🛳🛳🛳🛳🛳🛳
駟馳山(しちやま)から陸上(くがみ)岬まで続く海岸は時間帯によって様々な顔を見せ、文豪島崎藤村も絶賛したという景勝地として知られています。

白鳥城


自然豊かな広い園内は「凱旋門」「兵馬俑」[万里の長城」「ピラミッド」など

世界の石の文化や建築物を散策する「石のエリア」と

モノレールに乗り山頂にあるドイツの古城をモチーフとした「白鳥城」を見学、

世界の民族衣装の無料貸出(女性のご入園者限)や、

ガラス工芸など実演、体験などが出来る「城のエリア」と

2つの見学エリアがございます。


また、レストラン、カフェ、ショップもあり

1日で世界旅行を満喫しゆっくり遊ぶことが出来るスポットです。

公園内は広いので、ご来園の際は「運動靴」があれば最適です。
あとトリックアート3dも子供連れで行ってみてはいかがですか
兵庫県姫路市にあります

白鳥城


兵庫県姫路市に白鳥城は有ります
自然豊かな広い園内は「凱旋門」「兵馬俑」[万里の長城」「ピラミッド」など

世界の石の文化や建築物を散策する「石のエリア」と

モノレールに乗り山頂にあるドイツの古城をモチーフとした「白鳥城」を見学、

世界の民族衣装の無料貸出(女性のご入園者限)や、

ガラス工芸など実演、体験などが出来る「城のエリア」と

2つの見学エリアがございます。


また、レストラン、カフェ、ショップもあり

1日で世界旅行を満喫しゆっくり遊ぶことが出来るスポットです。

動画もYouTubeで公開していますので是非見てみて下さい

https://youtu.be/WbJ-KV7AFF0